おしゃれな新築内装を決めるコツ|失敗例と対策も

おしゃれな内装のLDK

大切なマイホーム建築では、間取りや性能だけでなくおしゃれな内装デザインにもこだわりたいものです。

しかしほとんどの方にとって家づくりは初めてのことですから、どのように決めればよいのか悩むことも少なくありません。

そこで今回は、スムーズにおしゃれな新築内装を決めるコツ、失敗例や対策を詳しく解説します。

 

目次

 

内装で新築の満足度が決まる?

暖炉のあるログハウス風リビング

マイホームづくりではすべての要素が重要ですが、常に視界に入る内装デザインは満足度に大きく影響します。

どんなに機能的で暮らしやすい間取りでも、ちょっと不満のある内装が毎日目に入るのは悲しいものです。

逆におしゃれな内装のマイホームは、毎日の何気ない時間も素敵に彩ってくれます♪

また新築内装は、ちょっとした工夫でクオリティに大きな差が付きます。長年暮らす大切な場所ですから、しっかりこだわって理想の内装デザインに仕上げましょう。

 

新築内装の主な種類

シンプルモダン

シンプルモダン内装のリビング

ムダな装飾を省いた直線的なシンプルモダンは、昔から定番の内装デザインです。

シンプルゆえに流行に左右されにくく、苦手な方が少ないのが大きなメリット。ゴージャスな装飾が不要なため、ムダなコストが掛からない点も魅力的です。

一方で一歩間違えると安っぽい印象になってしまうこともあるため、おしゃれに仕上げるポイントを押さえることが大切です。

 

ナチュラルモダン

ナチュラルモダンのリビング

シンプルモダンにウッドテイストをプラスし、柔らかい印象に仕上げるデザインです。

モダンテイストのスタイリッシュなイメージと、木目のナチュラル感を併せ持つのが特徴。

シンプルモダン同様クセの少ないデザインで、万人受けするのも選びやすいポイントです。

木のクオリティと質感が仕上がりに影響するため、素材選びにこだわる必要があります。

 

和モダン

和モダン内装のLDK

畳や障子といった日本の伝統的な建築様式を、モダンテイストと融合した内装デザインです。

私たち日本人にとってなじみ深いデザインなので、落ち着いた雰囲気のマイホームを目指すかたにピッタリ♪

無垢材・しっくい・い草・天然紙など、自然素材による健康的な生活空間も作りやすいです。

 

海外

ヨーロッパ風のキッチン内装

本格的な輸入住宅ではなく、カラーや素材選びで海外の内装デザインを再現するお住まいも増えています。

アーリーアメリカン・インダストリアル・西海岸・南欧・北欧など、国や時代によってさまざまなデザインがあります。

映画で見たお家や旅行で訪れたホテルなど、好きな海外デザインを再現するのも素敵ですね♪

 

おしゃれな新築内装を決めるコツ

 

まずは選択肢を増やそう

ナチュラルモダンのダイニング

マイホームの内装デザインを決める前に、まずは選択肢を増やすところから始めましょう。

選択肢が少ない状態で内装を決めてしまうと、後から「やっぱりこっちが良かった・・・」と感じてしまう可能性が高くなります。

たくさんの選択肢から絞り込むことで本当に好きなデザインが見つかり、失敗や後悔の可能性を軽減することができます。

内装を決める前にたくさんの施工事例を見て、どんなデザインがあるのか知識を広げてみてください。

 

1つのテイストに統一する

インダストリアルテイストに統一したLDK

いろいろなデザインを知って選択肢が増えたら、その中から好きなものを1つに絞り込んで内装を統一しましょう。

1つのテイストを決めてから内装を選ぶことで、全体に統一感が生まれて完成度の高いマイホームに仕上がります。

細かいアレンジはOKですが、ベースとなるテイストを一つ決めてみてください。

 

素材感にこだわる

ダークカラーの無垢材腰壁

同じ間取りとカラーの組み合わせでも、フローリングや壁天井の素材を変えるだけで内装のイメージはガラッと変わります。

例えば面積の広い床に木目の印象が強いフローリングを選ぶと、グッとナチュラル感のある空間になります。

同じ木でも集成材・合板・無垢材で印象が変わるため、目指すイメージに合わせて選ぶ事が大切です。

壁天井も一般的なビニールクロスと、しっくい・珪藻土といった手塗り仕上げだとかなり印象が変わります。

素材にこだわるだけでワンランク上の内装デザインになるので、ぜひ注目してみてください。

 

カラーは3色以内

白・グリーン・ブラウンの3色の内装

例外もありますが、内装のカラーは3色以内にまとめるとおしゃれに見えやすいです。

床・壁・天井・建具・窓枠など、それぞれ単体でカラーを選ぶのではなく、お部屋全体のバランスを考えてみてください。

一般的には、ベースカラー・アソートカラー・アクセントカラーの順に面積を調整するとおしゃれに仕上げやすいと言われています。

ソファやカーテンなどのインテリアも含め、お部屋全体を3色にまとめてみましょう。

 

照明にもこだわる

ダウンライトのおしゃれなライティング

内装デザインを魅力的に見せてくれる、照明プランにもこだわってみましょう。

昼間はお仕事や学校がある方は、夕方以降照明をつけて過ごす時間の方が長いことも少なくありません。

お部屋全体を均一に照らすメイン照明とは別に、明暗を付けるダウンライトやスポットライトを組み合わせるのが効果的です。

ホテルやブティックで定番の間接照明も、お部屋に高級感を与えてくれます。

照明は費用対効果が大きいので、ぜひこだわって選んでみて下さい。

 

新築内装の失敗例と対策

おしゃれな内装の新築リビング

 

色がイメージと違う

注文住宅は完成するまで実物をチェックできないため、仕上がりの色がイメージと違うことは少なくありません。

最近は3Dパースの精度も高くなっていますが、イメージ違いを100%防ぐのは難しいです。

 

【対策①】⇒大きいサンプルで選ぶ

天井・壁・フローリングなどのカラーを選ぶ際は、必ず大きめの実物サンプルで確認してください。

大きめのサンプルで確認することで、面積が広がるとイメージが変わる「面積効果」を抑えやすくなります。

照明の色温度や明るさでも見た目が変化しますので、条件も変えてチェックしてみましょう。

 

【対策②】⇒モデルハウスでイメージをつかむ

モデルハウスのおしゃれな内装

用意したカットサンプルとモデルハウスを比較して、よりイメージを固めるのも効果的な対策です。

全く同じカラーではなくても、モデルハウスで実物の仕上がりと比較することで、何もない状態よりイメージしやすなります。

モデルハウスで実際に使っているカラーをサンプルと比較して、面積が広がったときのイメージの違いをつかむのもおすすめです。

 

すぐ汚れ&キズが目立ってガッカリ・・・

新築直後の新品状態は、ちょっとした汚れやキズが目立って気になるものです。

せっかくこだわって選んだ壁紙やフローリングも、一点の汚れが付いただけで毎日気分が落ち込んでしまうことも・・・。

 

【対策①】⇒目立ちにくい色選び

汚れが目立ちにくいブラウンのフローリング

内装のカラーは長年使うことも考え、汚れやキズが目立ちにくいものを選ぶ事も大切です。

例えば真っ白は手垢やホコリが目立ちやすいので、ベージュやオフホワイトを選ぶと軽減できます。

特にフローリングや手を付きやすい場所の壁などは、汚れが目立ちにくいカラーを選んでみてください。

 

【対策②】⇒メンテナンス性に優れる素材選び

キズに強い無垢フローリング

キズや汚れを完全に防ぐのは難しいので、メンテナンスしやすい素材を選ぶのも一つの考え方です。

例えば合板フローリングは深い傷がつくと修復が難しいですが、無垢フローリングはアイロンやヤスリ掛けで目立たなくできることがあります。

壁もビニールクロスではなく、手塗りのしっくいならキズ・汚れをヤスリ掛けすることも可能です。

このような素材は張り替えサイクルを伸ばし、メンテナンス費用の節約になるのも魅力ポイント♪

自然素材の特徴はこちらのコラムでも詳しく解説しています。

関連コラム

 

まとめ

新築の内装は完成後の満足度に大きく影響するポイントですから、しっかりこだわって選びましょう。

絶対的なルールはありませんが、手順やコツを覚えておくとスムーズにおしゃれな内装を選びやすくなります。

今回の内容を実践して、素敵なマイホームを考えてみてください。

 

バランスの取れた腰壁のリビング

千葉・茨城でおしゃれな注文住宅を建てるなら、自然素材にこだわる木ごこち工務店にご相談ください。

本物の無垢材やしっくいを使い、おしゃれで健康的な内装デザインをご提案いたします。

家づくりのことならなんでもご相談いただけますので、ぜひお気軽にお声掛けください。

インスタグラムでもたくさんのおしゃれなお家を紹介していますので、ぜひチェックしてみてください♪

https://www.instagram.com/kigokochi_corporation/

【木ごこち工務店のインスタグラム】

 

モデルハウスオープン

来場者特典

ご来場はこちら

    来場目的必須

    ご見学希望日必須






    お名前必須

    電話番号必須

    メールアドレス任意

    家づくりに関するご相談や
    ご質問など
    ご記入ください
    任意