理想の土地を見つけるには?後悔しないための注意点もご紹介♪

家を建てるにはまず土地が必要ですが、土地探しにはコツがあることを知っていましたか?

理想の家づくりは、理想の土地探しから。

どんなに建物の外観や内部が理想通りに完成したとしても、立地が望ましくなければ台無しです。

土地は不動産会社などでも探してもらえます。

オンラインの時代でもありますが、自分たちの足で現地を確認することは、やはり大切です。

今回は、土地探しをするとき、どこで、どのようなことに注意をして探せば良いかを、土地探しのコツとともに紹介します。

土地を探す方法

土地を探す方法には、主に以下のようなものがあります。

  • インターネット
  • 不動産会社
  • ハウスメーカー、工務店
  • 自分で探す

インターネットには土地情報サイトや、不動産サイトがたくさんあり、候補もそれだけ多いといえます。

選択肢の数に対して、自宅から検索をかけられるため移動の必要がなく、効率よく探せるのが特徴です。

しかしインターネットには掲載されない土地もあるため、不動産会社などへ依頼して、自分でも探してみる必要はやはりあります。

不動産会社が購入者を募集するチラシを入れてくることもあるため、チラシも確認しておくと良いでしょう。

業者に依頼をする際は、希望エリアに近い業者へ頼むのがおすすめです。

土地探しをする前に決めておくこと

土地探しをいきなり始めるのではなく、事前にいくつかのことを決めておくとスムーズに進められます。

まずは事前に決めておくべきことをチェックしてみましょう。

条件の優先順位を決める

土地探しを始めるにあたって、まず家族の希望条件を洗い出しましょう。

条件とは、例えば以下のようなものです。

  • 予算
  • 場所
  • 広さ
  • 家を建てた場合の間取り
  • 引っ越し時期
  • 近くの店舗(スーパー、コンビニなど)
  • 近くの施設(公園、駅など)
  • 大通り沿いがいいのか、大通りには面していないほうがいいのか

これらのうち、家族それぞれ譲れない条件や希望がある場合、優先順位を決めておくことも重要です。

予算を決める

予算の上限は、土地、住宅それぞれである程度決めておかなくてはなりません。

土地や建物にかかる費用はエリアや広さによっても異なります。

予算内で住宅を建てられるよう、最初に決めた優先順位に沿って、エリアや広さを調整していきましょう。

例えば広さを優先するなら、都市部は高額になりがちであるため郊外を選択する、といった方法で調整が可能です。

エリアを決める

都市部なのか郊外なのかも含めて、土地を探すエリアを決めていきます。

子どもの小学校の学区や、勤務先へのアクセスが良好であるか、などが検討材料になるでしょう。

とはいえ、狭い範囲のなかで希望する土地を探すのは難しい部分もあります。

いくつか、エリアの候補をピックアップしておくのがおすすめです。

 

理想の土地探しのコツ

次に、理想の土地探しのコツを見てみましょう。

コツを押さえることによって、より理想に近い、自分たちにとってベストな土地が見つかりやすくなります。

現地に行って周辺環境をチェックする

インターネット、チラシなど、情報源がどれであっても、気になる土地が見つかったら現地に行くことがとても大切です。

不動産会社でも周辺情報を教えてもらうことはできますが、聞くのと、実際に見るのとでは印象が違うものです。

周辺に何があるのか、高低差はどのくらいあるのか等、実際に現地を見に行かなければわからないことは多いでしょう。

特に、写真で見るのと隣家までの距離が違ったり、思ったよりも坂の勾配がきつかったりということは、よく起こり得ます。

建ぺい率・容積率を調べる

希望する土地がなんとなく見つかったら、その土地の建ぺい率と容積率を調べましょう。

建ぺい率とは、土地面積に対する建物の面積の割合です。

土地全体に建物は建てることができず、土地の広さと建ぺい率によって建物の広さが決まります。

一方の容積率は、土地面積に対する建物の延べ床面積の割合です。

延べ床面積ですから、2階建ての建物であれば、土地面積に対する1階と2階の床面積の合計となります。

したがって容積率は、100%以上になることもあります。

災害リスク・ハザードマップを確認する

目的とする土地の災害リスクを確認することも大切です。

検討している土地の、その場所だけに絞ってリスクを知るのではなく、その地域全体にどのようなリスクがあるのかも知っておくべきでしょう。

参考になるのがハザードマップポータルサイトです。

洪水、土砂災害、高潮、津波のリスク情報や、道路防災情報を知ることができるほか、土地の特徴や成り立ちなどが地図から確認できます。

完璧に安全な土地はありませんが、リスクの高い土地や、万が一のときに対応できない場所はあらかじめ避けるべきといえるでしょう。

中古住宅付きの土地も候補に入れる

新築の家を建てるにあたって「更地を購入しよう」と考えている場合も、中古住宅付きの土地までチェックするのがおすすめです。

中古住宅を解体するために費用がかかりますが、解体すれば更地となり、家を建てることができるからです。

土地だけの売地を探すよりも選択肢が広がり、より希望に合った土地が見つかる可能性が高まります。

ただし更地にするための費用は予算に含めて考えましょう。

もしかすると、解体費用をかけてでも「ここがいい!」と思える土地が見つかるかもしれません。

土地費用や資金計画のプランももらえる!「HOME4U家づくりのとびら プラン作成依頼」でプランを比較してみる≫

土地探しの注意点

土地探しには、あらかじめ念頭に置いておきたい注意点もいくつかあります。

土地探しの注意点を解説します。

ライフラインが整備されているか?

更地で売られている土地は、まだライフラインが整備されていないことがあります。

ガス管や、上下水道の配管があるかを、早い段階で確認しましょう。

ライフラインを新たに引き込まなければならない場合、追加で工事が必要になります。

ただ、新興住宅地や新たな造成地は、すでに整備されているケースが多いことも覚えておくと良いかもしれません。

造成工事は必要か?

高低差のある土地の場合は、家を建てるために造成工事や、擁壁工事が必要になるケースがあります。

低い土地は、土砂が流れ込んでくる可能性があるほか、土地の高さを揃えるために造成工事が必要です。

一方、高い土地であれば、高さを出している斜面が崩れてこないよう、擁壁工事などが必要になるかもしれません。

あまり工事をしたくない場合、土地の高低差を活かして家が建てられるかを検討してみましょう。

逆転の発想で、デザインを活かすために高低差のある土地を購入する方法もあります。

境界線ははっきりしているか?

土地の境界線は、境界標、登記簿、確定測量図で確認できます。

はっきりと境界線が確定しているかをあらかじめ確認しましょう。

境界標は現地で確認可能、また登記簿や確定測量図は不動産会社が把握しています。

もし、隣家との境界線が明確でない場合は、購入前に売り主と隣家との間で決めてもらうことが大切です。

明確になっていないと、住んでからトラブルになるリスクがあるでしょう。

境目となっている垣根や塀の所有権はどちらなのかも、あわせて確認してください。

 

ご来場はこちら

    来場目的必須

    ご見学希望日必須






    お名前必須

    電話番号必須

    メールアドレス任意

    家づくりに関するご相談や
    ご質問など
    ご記入ください
    任意